Blog
-
Webブラウザー
Webの最新機能をいち早く使えるオープンソースWebブラウザー「Chromium」のバイナリを手っ取り早く手に入れる
Google ChromeのベースとなっているWebブラウザーとしてChromiumというオープンソースのWebブラウザーがあります。 今回はソースからビルドすることなく、公式が出しているプリコンパイル済みのバイナリを入手する方法を書きます。 忙しくて... -
機材
ゼンハイザーHD25ヘッドホンのケーブル交換
普段の作業用ヘッドホンとしてゼンハイザーのHD25を使っているのですが、ちょっと前から左側の音がブツブツ切れる症状に悩まされていたのでケーブルを交換することにしました。 忙しい人向けの結論 HD25のケーブル交換にはT6トルクスのレン... -
セール情報
Factorioを安く買いたい? なら今すぐSteamの旧正月セールで買うべし! (意訳:今買うと2,500円!!)
Factorioという最近Twitterなどで何かと話題のゲームがあります。 ゲーム内容としては工場を作る = 自動化を極める系のゲームで、各界隈のエンジニアなどに絶大な評価を受けています。 (僕も元々欲しかった) また、Factorioのうまさで採用をする企業まで現... -
Discord
DiscordでBotの動作検証するなら、テストサーバーとテストアカウントは絶対に作るべき!
最近FRONTL1NE Discordサーバーをより良いものにするため、Botの追加やサーバーのルールなどをわかりやすく書き換えるなどしました。 ただ、当たり前なのですがこういった大規模な変更を最初から本番環境にデプロイ(展開)していくのはあまりにも危険すぎま... -
Ubuntu
aptを使用するUbuntuやDebianなどのディストリビューションでgcc, g++, makeなどの開発に必要なパッケージを一発で整える。
UbuntuやDebian使うときにC/C++の開発をするパッケージ揃えるのめんどくさいー! だとか、makeでビルドしたいだけなのに色々考えてインストールするのめんどくさいー! ってないですか? 僕はたくさんありますし、説明ももうめんどくさいです。 そ... -
Discord
Discordにレベル制の概念を導入するBot「MEE6」を導入してみた。
前回の音楽再生Botに続いて、FRONTL1NE Discordに発言量に応じてレベルを付与し、権限を与えるBot「MEE6」を導入してみました。 https://mee6.xyz/ MEE6を使用すると、特定のコマンドに特定の応答を自前で定義できたり、レベル制の概念を導... -
低レベル関連
Windows 10(Anniversary Update)以降でのAuthenticode署名がされたドライバーのインストール方法について
Windows 10 Anniversary Updateにてドライバー署名のポリシーに変更があり、一部環境を除いてAuthenticode署名のドライバーがインストールできなくなったようです。 しかしながら、「一部環境を除いて」と書いたように特定の条件を満たしている場合... -
Discord
Discordに音楽再生Bot「FredBoat」を追加してみた。
FRONTL1NEではDiscordサーバーを運営しているのですが、この度ボットを導入してみることにしました。 (2020.03.01 : この記事めちゃくちゃ読んでもらえているので、近日中により詳細な解説を書いた記事を出します! ぜひ数日後にまたFRONTL1NEを見に来てく... -
家/部屋系
フラインハウス2の設計について
たまにフラインハウス2の設計手順について聞かれることがあるので、前回の記事の部屋を作るにあたって考慮した点などを解説します。 クリエイター・エンジニアの方が引っ越しなどで部屋を借りる際は参考にしてみてください。 前記事 https://frontl... -
家/部屋系
フラインハウス2のご紹介
2018年に都心への地理的なアクセス向上のため、部屋を借りることにしました。(場所は関東で都心(?)とだけお伝えします) 今回はその部屋について紹介したいと思います。 (いわゆる、「部屋晒し」ってとこかな) では早速見ていきましょう。 全... -
WordPress
WordPress : 日本語パーマリンクの変更 & リダイレクト
FRONTL1NE運営のフラインです。 今日はFRONTL1NEのパーマリンク問題とそれの解決方法について書いていきます。 問題(?) 僕も最初気が付いていなかったのですが、例えばこの記事 https://frontl1ne.net/2018/12/klab-energy-lab/ URLを見ると... -
Sublime Text
Sublime Text 3ユーザーがVisual Studio Codeに乗り換えようとしてみた (拡張機能編)
FL1NEです。 今度は拡張機能としてテーマなどを入れていきます。 現状 Materialテーマが特徴的なFL1NEのSublime Text3、GitHubに設定全部置いてます。 Sublime Text 3の設定をインポートしたら勝手に緑色のMonokaiテーマに置き換わっ... -
Sublime Text
Sublime Text 3ユーザーがVisual Studio Codeに乗り換えようとしてみた
フラインですー テキストエディタにもう長いことSublime Text 3を使用してきましたが、ここ最近Visual Studio Codeが気になっているので乗り換えようと努力してみました。 現状 かれこれ6年ほどSublime Text 3ユーザー (Sublime Text 2はほ... -
ディスプレイ系
Windows 10でHDRとWCG(広色域)を有効にする。
Windows 10でHDR(High Dynamic Range)とWCG(Wide Color Gamut: 広色域)を有効にする手順をまとめました。 使用ディスプレイ DELL UP2718Q DELLのUP2718Qは1000nit(cd/m²)の輝度を誇りHDR10に対応しています。 下位モデルのU2718QもHD... -
製品紹介
KLabのオリジナルエナジードリンク「Energy Lab.」の紹介
今回は、 フラインハウスのクソでかSomething 第2弾 ~エナジードリンク編~ でも少し出てきたKLab株式会社 (https://www.klab.com/jp/)がオリジナルで作っているエナジードリンク「Energy Lab. (エナジーラボ?)」を紹介しようと思います。 明確な入... -
C/C++
覚書 : Dependency Walkerはもう古い! Windows 10ならDependenciesを使え!
覚書です。 dllやexeの依存関係を調べるツールでDependency Walker(depends.exe)が有名だと思います。 (http://www.dependencywalker.com/) ただ、これをWindows 10で使用してると結構固まることが多く詰んでいた人がいるかもしれません。 Dependen... -
機材
FRONTL1NEの動画配信環境
FL1NEです。 なんか気がついたら動画配信機材が一式揃ってしまったので、ちょっとセットアップとかしてみました。 全貌 こんな感じ 4入力を自在に操れます。 今の所はマイクで声を拾ったりは考えてないです。 画面 画面は3画... -
Sublime Text
Sublime Text 3で日本語コメントが消える問題を直す (macOS)
MacでSublime Text 3を使っている際にjsやcppのコメントを入力して漢字へ変換後Enter押すと入力していた内容が消える問題を直しました。 (覚書です。他の人の環境で動かないかもしれません。) 結論 DocBlockrと言うパッケージがよく...