WordPress : 日本語パーマリンクの変更 & リダイレクト

2019年1月18日FRONTL1NE.NET,TECHNOLOGY,WordPress

FRONTL1NE運営のフラインです。

今日はFRONTL1NEのパーマリンク問題とそれの解決方法について書いていきます。

 

 

問題(?)

僕も最初気が付いていなかったのですが、例えばこの記事

URLを見ると

https://frontl1ne.net/2018/12/klabのオリジナルエナジードリンク「energy-lab-」の紹介/

となっているはずなのですが、実際にURLをコピーして他のアプリケーションなどに貼り付けると…

https://frontl1ne.net/2018/12/klab%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%8Cenergy-lab-%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

のようなとても長いURLとなってしまいます。

 

これ自体は正直動いてるから問題ないと思っていたのですが、FRONTL1NEのDiscordにてFRONTL1NE.NETが開けないという人がいたので確認してみたところ、iPhoneでDiscordに貼られたURLをクリックすると404になりアクセスできないみたいです。

 

 

パーマリンクを変更することの問題点

パーマリンクは記事等に対して設定されているリンクであるためリンク切れを引き起こすことがあります。

などのプラグインを使用することでリダイレクトすることができるそうです。

 

また、今回のFRONTL1NE.NETでいうパーマリンクはパーマリンク設定のことではなく、ページ毎のリンクなので投稿画面から変えるだけです。

投稿画面

 

 

テスト

ページのリンクを変えるだけですが、リンクを変えることに代わりはないのでリンク切れがしないか一旦テストしました。

内容としては

  1. テストという名前のページを作成
  2. リンクをTESTに変更
  3. 接続できるか。

 

結果から言うとうまく行きました。

FRONTL1NE.NETのパーマリンク設定だと自動的にリダイレクトがかかるように見えます。

試しに本番環境で冒頭に書いたKLab Energyについての記事を

https://frontl1ne.net/2018/12/klabのオリジナルエナジードリンク「energy-lab-」の紹介/

から

https://frontl1ne.net/2018/12/klab-energy-lab/

に変更してみました。

どちらでも正しくアクセスできます。

これで良さそうです。

 

ちなみにFRONTL1NE.NETのパーマリンク設定は次のようになってます。

/%year%/%monthnum%/%postname%/

 

 

まとめ

FRONTL1NE.NETに関して言えば、初期にパーマリンクの設定をしっかりしていたおかげでものすごい大ごとにはならなかった感じ。

リダイレクトされる条件とされない条件はいまいち不明ですが、カテゴリーベースとかにするとあまり良くないのかもしれない (FL1NEの個人サイト時代のフロントラインはやばかった)

サイト運営全然わからん..

(これから、全てのポストで日本語を無くします)

 

ビジネスサイトを作って学ぶ WordPressの教科書 Ver.5.x対応版

ビジネスサイトを作って学ぶ WordPressの教科書 Ver.5.x対応版

プライム・ストラテジー株式会社 小川 欣一, 穂苅 智哉, 森下 竜行, 株式会社カイエン, 岩本 修
2,950円(05/29 10:23時点)
Amazonの情報を掲載しています