2019年– date –
-
デモシーンとは何か
デモシーン(メガデモ)のイベントであるデモパーティとは何か?
デモシーン(メガデモ)やシェーダーのライブコーディングなどを中心としたイベントがあります。 それが「デモパーティ」です。 (日本では毎年「Tokyo Demo Fest」というデモパーティが開催されています) 「(Tokyo Demo Fest等の)デモパーティというイベント... -
デモシーンとは何か
日本におけるデモシーン(メガデモ)文化とは? 中編
前編の記事では日本で唯一開催されているオフラインデモパーティである、Tokyo Demo Festに到るまでの歴史について解説しました。 今回の記事では2011年の初期Tokyo Demo FestからTokyo Demo Fest 2014に至るまでを網羅したいと思います。 この記事も自身(... -
Oculus Rift
Oculus RiftでSteamVRを使うと発生する利用不可(1114エラー)の修正方法
Oculus RiftはOculusソフトウェア内のストアでダウンロードしたアプリの他、Steamのゲームなどで使用することもできます。 しかし、今回SteamVRをダウンロードして起動してみたところ... このようにSteamVR Error (利用不可)と言われてしまいました。 この... -
Oculus Rift
Oculus Riftを借りたので設置や設定方法などのまとめ
以前の記事でVRChatを紹介した後日、LANDING PADⒽのハツカ氏から「Rift S買ったのでRift貸せますけど使います?」との連絡をもらったので借りてきました。 そのため、今回はOculus Riftの紹介・セットアップ・設定などについて書いておきます。 (2019年3月... -
Linux
WindowsやLinuxでBlackmagic Disk Speed Testを使う方法
ハードディスクやSSDなどストレージのアクセス速度を測定するベンチマークソフトウェアはいろんなものがあります。 Windowsであれば「CrystalDiskMark」が有名だと思いますが、Macや映像向けとしてはBlackmagic Designの「Disk Speed Test」が有名です。 M... -
VRChat
VRChatに初めて接続してみた感想など
FRONTL1NEの子サイトであるLANDING PADⒽのハツカ氏をはじめ、FRONTL1NEにはVRChatをやってる人が結構多いらしいです。 他にもTwitterをみていると... https://twitter.com/kajitaj63b3/status/1139927983483785216 みたいな感じでVRChatでデモパー... -
WordPress
無料で最強のWordPressテーマ「Luxeritas」を検証してみた
WordPressだろうと他のものを使っていようと、サイトを運営している身としてはページの表示速度やSEO対策などは気になりますね。 特にWordPressのサイトはプラグイン等のせいで重くなりがちです。 速度やSEOと言ったWebサイトの重要な要素は、Google Chrom... -
家/部屋系
新デスクとしてオカムラのプロユニット(L字デスク)を導入してみた
普段、デスクを買うときはIKEA(イケア)のLINNMON(リンモン)シリーズを使用しているのですが、筆者が使用するとここ最近機材が増えてきた関係もあり強度不足で壊れそうになったため、この度とりあえず強度があるL字デスクとして、オカムラのプロユニットと... -
家/部屋系
IKEAのシーリングスポットライト「TIDIG」を導入してみた
FRONTL1NEでちょくちょく記事にしているフラインハウス2ですが、実は半年くらい前から天井照明が壊れていて使っていませんでした。 (間接照明等がたくさんあるため、天井照明がなくても生活に困らなかった) そこで今回、IKEA(イケア)のシーリングスポット... -
Mac
Appleの新型6Kディスプレイ「Pro Display XDR」の仕様を考察してみた
Appleからプロ向けのディスプレイとして「Pro Display XDR」という6KディスプレイがWWDC19(WWDC 2019)にて発表されました。 このディスプレイは6Kの解像度と広色域、そしてHDR 10に余裕で対応できる輝度を備えています。 Appleではこのディスプレイを「世... -
AR
新型Mac ProとPro Display XDRのARプレビューを試してみた
日本時間の2019年6月4日 早朝に開催されたAppleのWWDCでは、 watchOS 6 iOS 13 AirPodsの進化 iPad専用の「iPadOS」 新型「Mac Pro」 新ディスプレイ「Pro Display XDR」 「macOS Catalina」の発表 かつての「iTunes」を廃止 など、様々なものが発表されま... -
NAS
QNAPのNAS「TS-2888X」がマジでよくわからない件
以前の記事でQNAP製のNASを導入したことをお伝えしましたが、導入前にQNAPのサイトを見て気になった製品があったので紹介します。 TS-2888Xの製品紹介サイトにアクセスすると「AI対応のNAS」と大きく出しています。 「AI対応? これから必要になるで... -
nginx
WordPressとnginxで「次世代フォーマットでの画像の配信」を対策する
Googleのページ読み込み計測サイトである、「Google PageSpeed Insights」にて「次世代フォーマットでの画像の配信」という項目にFRONTL1NEも引っかかってしまっていたので対策しました。 この記事では行った対策について書いておきます。 ... -
nginx
コンテンツ圧縮(gzip)でWebサイトを高速化する (nginx)
(覚書記事です) Webサイトを自前で運用している人ならば必ず、 「あれ?俺のサイト遅くね?」 と感じる時があるはずです。 また、検索エンジン最適化(SEO)においてサイトの読み込み速度は検索順位にも大きく影響したり、Google PageSpeed Insightsで「ちょ... -
Linux
rsyncを使ってシステム全体をバックアップする
覚書記事です。今回はrsyncを使用してcpより早く、ddより使いやすい形でシステム全体(/)をバックアップします。 結論からいうと以下のようになります。 rsync -aAX --info=progress2 --exclude={"/dev/*","/proc/*","/sys/*","/tmp/*","/run/*","/m... -
Linux
Linuxで外付けUSB HDDなどがマウント(mount)できない時の解決策
覚書記事です。今回の場合は/dev/mapper/なんとかが関係します。 今回の場合はUSB HDDを接続すると/dev/sdcが割り当てられて、/dev/sdc1が実際のパーティションだったのですが、それをそのままマウント(mount)しようとした時.. # mount /dev/sdc1 /... -
NAS
QNAP製NAS(TS-431P)を買ったので設置していく (開封&設置編)
みなさん、しっかりバックアップ取ってますか? デジカメで撮った家族写真などのデジタルデータはPCの故障などで喪失してしまってからでは遅く、時折バックアップを作成しておく必要があります。 そこで便利なのが、NASです。 NASとはネットワークに接続す... -
デモシーンとは何か
日本におけるデモシーン(メガデモ)文化とは? 前編
前回の記事でデモシーンとはそもそも何なのかということと、デモシーン文化の成り立ちなどを説明しました。 思ったよりも大勢の方にみていただいているようでありがとうございます! 今回は日本国内に置いてのデモシーンカルチャーについて自分(@FL1NE)の...