IKEAのシーリングスポットライト「TIDIG」を導入してみた

2019年6月15日OTHER,家/部屋系

FRONTL1NEでちょくちょく記事にしているフラインハウス2ですが、実は半年くらい前から天井照明が壊れていて使っていませんでした。
(間接照明等がたくさんあるため、天井照明がなくても生活に困らなかった)

そこで今回、IKEA(イケア)のシーリングスポットライトである「TIDIG」を導入してみました。

 

 

天井照明交換に到るまでの背景

もともとついていた天井照明

この部屋、天井照明が最初から備え付けられていて、故障したタイミングで交換しようと思ったら、標準の天井照明と違って直接電線が配線されているわけなんですね。

 

フラインハウス2に備え付けてある間接照明類

じゃあ中の蛍光灯を交換すればいいかと思いきや、どうも蛍光灯や点灯管の故障っぽくない… そこで大家に連絡しようとするのですが、電話応対の時間が平日の日中だけでなかなかかけるタイミングがない上、間接照明で足りてるしいっかと思ったまま半年が経過してしまいました。

 

そして先日、ついに連絡することができました。
話によると現在は照明がない状態で入居してもらっているそうです。
そのため、自分の部屋にも電気工事が入り「引掛埋込ローゼット」が設置され、自分で好きな照明を設置できるようになりました。
(ちなみにもともとついていた照明の故障箇所はインバーターでした。)

 

当初はAmazon Echoを天井に設置できるようにするためにダクトレールと、ダクトレール用のスポットライトを設置する予定でした(このサイトに影響を受けた)

ただ、ダクトレールとスポットライト、そしてコンセントの変換アダプターとかを組み合わせるとそんな安くないのと、うちではEchoにスピーカー接続して使ってるのであんま恩恵がない気がしたため、イケアのスポットライトで一番コスパが良さそうな「TIDIG(ティディグ)」を導入してみたわけです。

 

 

買ったもの

(価格はどれも2019/06/14時点のイケア店頭価格)

 

 

 

開封

箱を開けるとすぐに本体が確認できます。

 

スポットライトの皮は小箱に入ってますが、箱に接着されています。

 

スポットライトの皮はガラス製でした。

 

これが、中身全部です。

 

LED電球に付属品はありません。

 

 

組み立て & 取り付け

最初にライトの角度調整用(?)の棒をつけます。 (計5個)

 

取り付けソケット部分

 

配線を見ると、電源口より供給された電気が取れそうな部分があった他、写真右側を見るとわかるようにケースにもケーブルが通せそうな切り欠きがある(プラスチックで埋まってる)ので、ちょっと改造すればあとあとAmazon Echoを搭載して、電源も取れそうです。

 

このように接続しました。

ローゼットに引掛がついているのですが、照明のパーツと干渉するためそこを避けて設置しました。

 

ひとまず取り付けできました。

 

今回はそのまま取り付けましたが、電源系のケースは結構縁が鋭利なので「さよなら敷金」しないためにも何か養生等をした方がいいかもしれません。

 

スポットライトの皮も取り付けました。

 

唯一手間取ったのが電球の装着で、結構奥まっているため手で装着するのが難しいです。

TIDIGに付属している電球取り付けのツールを使うことで楽に装着できました。

 

ひとまず完了です。

 

 

点灯と調整

とりあえず、点灯させることはできましたがこの5灯をそれぞれのエリアを照らすように角度変更していきます。

照らすエリアは

  • PCデスク (2灯)
  • 書棚 (1灯)
  • ソファ前のコーヒーテーブル (2灯)

の3箇所です。

 

PCデスク

PCデスクは2灯でそれぞれモニタースピーカー付近を照らし、キーボード周辺が2灯両方で照らされるような形にしました。 (新しく設置したこのL字デスクは別記事で紹介予定です)

 

モニタースピーカー周辺が結構いい感じでライティングされていますね。

 

書棚

もともと書棚付近も暗かったので真ん中の1灯を使って書棚を照らすようにしました。なかなかに明るくなって良い感じです。

 

コーヒーテーブル

残りの2灯は食事などの際に使用するソファ前のコーヒーテーブルを照らすようにしました。(なんかIKEAのショールームみたいだ)

 

これにより、食事も色鮮やかで美味しそうに見えるようになりました。

 

比較用に天井のスポットライトを消して撮影しました。

写真だと伝わりにくいですが、スポットで照らされている状態とそうでない状態だとだいぶ差があります。

 

 

感想

今回はコストを重視したためスマート電球にしていませんが、今後電球を変更することでアレクサから部屋の明るさなどを変更できるようになります。

導入した感想としては間接照明があったのでなくても困りはしないけど、やっぱり明るい部屋はいいなぁといった感じです。

あと安さはさすがイケアといったところでしょうか。

興味を持った方はぜひ実物をイケアに見にいってみてください。

では