コンテンツ圧縮(gzip)でWebサイトを高速化する (nginx)

2019年5月30日nginx,TECHNOLOGY,サーバー

(覚書記事です) Webサイトを自前で運用している人ならば必ず、
「あれ?俺のサイト遅くね?」
と感じる時があるはずです。

また、検索エンジン最適化(SEO)においてサイトの読み込み速度は検索順位にも大きく影響したり、Google PageSpeed Insightsで「ちょっ、お前のサイト読み込み遅すぎwww」とか言われかねません。

 

使ってるWebサーバーはnginxですか?

よろしい。

ならば、/etc/nginx/nginx.confを開いてファイル末尾付近を以下のように編集すればOKです。

 

編集前

    #gzip  on;
    include /etc/nginx/conf.d/*.conf;
}

 

編集後

    gzip  on;
    gzip_types text/css application/javascript application/json application/font-woff application/font-tff image/gif image/png image/jpeg application/octet-stream;

    include /etc/nginx/conf.d/*.conf;
}

 

これでgzipがかかった状態でコンテンツが転送され、Google先生からの評価もあがりました。 やった!

 

参考サイト

テキスト圧縮を有効化してnginxサイトを高速化 | ゆうちかブログ

 

nginx実践入門 (WEB+DB PRESS plus)

nginx実践入門 (WEB+DB PRESS plus)

久保 達彦, 道井 俊介
3,047円(12/02 01:04時点)
Amazonの情報を掲載しています