Blog
-
ESXi
無料で使える仮想化ハイパーバイザー「VMware ESXi」のインストール方法
サーバー等でよく使用される仮想化テクノロジーにも コンテナ型仮想化 ホストOS型仮想化 ハイパーバイザー型仮想化 といった種類があり、それぞれに特徴がありメリット・デメリットがあります。 (中でもコンテナ型仮想化は最近DockerやKubernetesの登場に... -
WORKS
デジタルハリウッドの近未来教育フォーラム2019 -In Real Time-にてデモシーンについて発表しました
2019年11月28日(木)に東京 御茶ノ水にあるデジタルハリウッドにて開催された「近未来教育フォーラム2019 - In Real Time-」でデモシーンについて発表してきました。 発表はFL1NEのほか、ゲストとしてがむさんにもご登壇いただき、Tokyo Demo Fest 2018の優... -
レポート
FRONTL1NE BBQ 2019 AUTUMN レポート
台風で一度延期したFRONTL1NE BBQ 2019 AUTUMNですが、無事に2019年11月03日(日)に開催できたのでこの記事でレポートします。 FRONTL1NE BBQ 2019 AUTUMNはFRONTL1NE BBQのメインイベントとなり、基本誰でも参加できます。 (メインイベントに参加すること... -
Minecraft
Dockerを使ってMinecraftサーバーを簡単に建てる
Minecraftのサーバー構築や運用って結構手間がかかってめんどくさいですよね。 今回は簡単にMinecraftのサーバーを立ち上げるためにDockerを使って、Minecraftを簡単に構築する方法を紹介します。 今回取り上げる内容 Docker Hub上に存在す... -
機材
DJIのOsmo Mobile 3を買ったので開封&レビューする
前々から映像撮影をする際に手ブレが気になっており、カメラジンバル欲しいと思っていた中、 欲しいと思っていたDJIのスマートフォン用ジンバルのOsmo Mobileシリーズ最新型である、Osmo Mobile 3が発売されたので買ってきました。 買ったのは、キャリング... -
スーパーカブ
スーパーカブ 110 プロに社外マフラーを導入したらめちゃくちゃ快適になった話
筆者(FL1NE)は日常の足として以前よりスーパーカブ 110 プロ(JA07)を使用してます。 ただ、つい先日の走行中にマフラーがエンジン側からもげてしまいました。 (サビのせい) このままだとめちゃくちゃ爆音で近所迷惑のため、新しいマフラーを買って取り付け... -
Minecraft
Minecraft内からDockerを操作するDockercraftを使ってみた
ここ近年サーバー界隈ではDockerをはじめとしたコンテナ型仮想化が流行っており、様々なサービスの開発やデプロイがしやすくなったと思います。 しかし、他のLinux向けソフトウェアなどもそうなのですが、操作は基本的にコマンドラインから行うと言ったも... -
Active Directory
Windows Server 2019でActive Directoryを構築してみる
会社や学校などでWindows PCを使っていると、別のマシンから同じユーザー名とパスワードでログインできる環境というのを目にしたことがあるかと思います。 これは大体の場合、Active Directoryと呼ばれるWindows Serverの機能で動いています。 Active Dire... -
Windows
覚書 : Windows 10のIPアドレス固定方法
Windows 10ベースの環境でIPアドレスを固定する方法を覚書として残しておきます。 右下にあるネットワーク接続のアイコンをクリックし、「ネットワークとインターネットの設定」をクリックします。 「ネットワークと共有センター」をクリッ... -
WordPress
FRONTL1NEのWebサイトを自前サーバーからGoogle Cloud Platform + Cloudflareに乗り換えた話
FRONTL1NEは以前から自前サーバーで運用をしていましたが、 つい先日の台風15号による停電の影響で、サーバーが数日落ち続けるということがありました。 また、物理ダメージを被る可能性もあったと判断したため、自前運用からGoogle Cloud Platform + Clou... -
VRChat
VRChat内の世界について色々まとめてみた(イベントやワールド、人など)
筆者がVRChatを初めて2ヶ月が経とうとし、Trusted RankもKnown Userとなりました。 前回の記事ではVRChatを新たに始める人のために概要やはじめ方をお伝えしました。 この記事では、筆者であるFL1NEが2ヶ月間VRChatをプレイしてみてきた世界などをお伝えし... -
VRChat
VRChatとは何か (概要&はじめ方、VR機器は必要?など)
以前にVRChatに初めて接続したみたという記事を上げてからもう2ヶ月ほど経とうとしています。 (Known Userになった) この記事では新規でVRChatを始めようとしている方々のために色々書いておきます。 VRChatとは? VRChat公式サイト VRChatは... -
Linux
Wineを使ってWindows版SteamをMac/Linuxで動かす
前回の記事でWineをインストールしMacやLinuxでWindowsアプリケーション(.exe)を動かす方法を紹介しました。 今回はWineを使ってWindows版のSteamをインストールし、Windowsでしか出ていないゲームを起動する方法について紹介します。 Steam... -
Linux
Wineを使ってWindowsアプリケーション(.exe)をMac/Linuxで動かす
家はWindowsのデスクトップマシン、出先はMacのノートみたいな運用をしている人は比較的多いと思います。 しかしながらWindowsのアプリケーションはMacでそのまま動かすことができないため、BootcampやVMwareやParallelsみたいな仮想環境を使ってWindowsを... -
Mac
最近のMacBook Proで発生するキーボード不具合の一時的な対処方法
以前の記事で紹介した通り、現在のメインマシンとしてMacBook Pro 15" 2018を使用していますが、突然キーボードの一部キーがチャタリングするようになってしまいました。 この問題はAppleも認識しており、キーボードを無償で交換するプログラムを受け付け... -
VRChat
BOOTHで3Dモデルを買ってみた (購入までの流れ)
VRChatのアバターや自主制作のゲームで使うキャラクターの3Dモデルなど自分でモデリングするのは結構大変だと思いますが、みなさんどうしてますか? 実は3Dモデルを自前で作らなくてもBOOTHというサイトで気に入った3Dモデルを買って使うことができます。 ... -
デモシーンとは何か
デモシーン(メガデモ)のイベントであるデモパーティとは何か?
デモシーン(メガデモ)やシェーダーのライブコーディングなどを中心としたイベントがあります。 それが「デモパーティ」です。 (日本では毎年「Tokyo Demo Fest」というデモパーティが開催されています) 「(Tokyo Demo Fest等の)デモパーティというイベント... -
デモシーンとは何か
日本におけるデモシーン(メガデモ)文化とは? 中編
前編の記事では日本で唯一開催されているオフラインデモパーティである、Tokyo Demo Festに到るまでの歴史について解説しました。 今回の記事では2011年の初期Tokyo Demo FestからTokyo Demo Fest 2014に至るまでを網羅したいと思います。 この記事も自身(...