2019年11月28日(木)に東京 御茶ノ水にあるデジタルハリウッドにて開催された「近未来教育フォーラム2019 – In Real Time-」でデモシーンについて発表してきました。
発表はFL1NEのほか、ゲストとしてがむさんにもご登壇いただき、Tokyo Demo Fest 2018の優勝作品であるwormholeのシェーダーについて解説いただきました。
ご来場いただいた方およびYouTube Liveなどを通じて見ていた方々、ありがとうございました。
以下当日の資料とYouTube Liveのアーカイブです、ぜひご覧ください。
また以下の記事も併せてご覧ください。
あわせて読みたい


デモシーン(メガデモ)とは何か?
FRONTL1NEによく訪れていただいている読者の方なら一度は「デモシーン」や「メガデモ」、「デモパーティ」や「64K Intro」みたいな単語を見かけたことがあると思います...
あわせて読みたい


日本におけるデモシーン(メガデモ)文化とは? 前編
前回の記事でデモシーンとはそもそも何なのかということと、デモシーン文化の成り立ちなどを説明しました。 思ったよりも大勢の方にみていただいているようでありがとう...
あわせて読みたい


デモシーン(メガデモ)のイベントであるデモパーティとは何か?
デモシーン(メガデモ)やシェーダーのライブコーディングなどを中心としたイベントがあります。 それが「デモパーティ」です。 (日本では毎年「Tokyo Demo Fest」という...
コメント