Webサイト工事中です! 閲覧できますが不具合があるかもしれません

マルチパスなシェーダーを手っ取り早くスケッチするならShaderBoyがオススメ!

皆さん、シェーダー(GLSL, HLSL)書いてますか?  FRONTL1NEに訪れるエンジニアの方は比較的グラフィックスの人が多いと感じています。
(まあ、デモシーン[メガデモ]界隈の人多いからね)

 

フラグメントシェーダー(ピクセルシェーダー)を使って単純なスケッチを書く際、

などのサイトを皆さん使っていると思いますが…

「サクッとマルチパスのシェーダー書きたくない?」

とたまに思います。

 

そこでオススメなのが、iY0Yiさんによって開発された、
Shader Boy(シェーダーボーイ)!

https://shaderboy.net/app/

GitHub : https://github.com/iY0Yi/ShaderBoy

 

スクリーンショットの通り、シンプルな見た目と操作感が特徴的なシェーダーエディタとなっていて、PWA(Progressive Web Apps)にも対応しているので、Google Chromeのメニューからインストールすることでネイティブアプリと同じような感じで使えます。

 

座標の原点は左下で、コードを変更したら Alt + Enterでコンパイルできます。

言語はShaderToy準拠のGLSLなので、ShaderToyで書かれたシェーダーならスムーズに移植できるかと思われます。

 

現状ではシェーダーコンパイルなど、ほとんどキーボードショートカットを使用して操作しなくてはいけないようです。

(キーマップ一覧はこちら)

 

みなさんもぜひ触ってみてください。

 

OpenGL ES2.0のためのGLSL/GLSL ESプログラミング入門―プログラマブルシェーダと3Dグラフィックスの理論・応用

OpenGL ES2.0のためのGLSL/GLSL ESプログラミング入門―プログラマブルシェーダと3Dグラフィックスの理論・応用

桐井 敬祐, 寺西 忠勝, 大渕 栄作, 竹村 幸尚
7,200円(11/23 12:26時点)
Amazonの情報を掲載しています
OpenGL Insights 日本語版 (54名のエンジニアが明かす最先端グラフィックス プログラミング)

OpenGL Insights 日本語版 (54名のエンジニアが明かす最先端グラフィックス プログラミング)

Patrick Cozzi, Christophe Riccio
14,300円(11/23 12:26時点)
Amazonの情報を掲載しています
BASIC×SHADER: Unityで学ぶシェーダープログラミング

BASIC×SHADER: Unityで学ぶシェーダープログラミング

midnightSuyama
1,200円(11/23 12:26時点)
発売日: 2019/07/18
Amazonの情報を掲載しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SESSIONS や Tokyo Demo Fest 等のイベントを主催してる人
各種最適化やIT・インフラ・3DCGが好き
◆YouTube: http://youtube.com/@FL1NE_
◆X(Twitter): @FL1NE

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次