様々なゲームのマップを隅々まで見渡せるWebサイト「noclip」がすごい!
最近Twitterなどをみているとnoclipというサイトが話題になっています。
サイトにアクセスをするとWiiやゲームキューブ、DSなどで発売されていた一部ゲームのマップを表示することができ、自由視点によって好きに見渡すことができます。
操作は WASDでカメラの移動、マウスドラッグで視点移動、QとEでカメラの高さが変更できるようです。
また、そのマップに使用されていたテクスチャの情報なども見ることができます。
noclipはオープンソースで、サイトのソースコードはGitHubにて手に入れることができます。
https://github.com/magcius/noclip.website
また、Discordサーバーも運営しているそうです。
個人的には64にて販売されていた、「バンジョーとカズーイ」のマップがみれて非常に懐かしい気分になりました。
興味のあるかたはぜひ試してはいかがでしょう。
バンジョーとカズーイの大冒険
- ポニーキャニオン and ゲーム・ミュージック
NINTENDO64 本体
- 任天堂
-
価格 ¥ 20,000
- 販売者 Empire scapes
実践プログラミングWebGL HTML & JavaScriptによる3Dグラフィックス開発 (Programmer’s SELECTION)
- Andreas Anyuru
-
価格 ¥ 4,180
- 販売者 Amazon.co.jp
WebGL Insights 日本語版
-
価格 ¥ 6,160
- 販売者 Amazon.co.jp
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません