電動歯ブラシ(フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディション)買ってみた
ちょっと前から歯を磨いた後も歯垢が残っているのか、よく虫歯になっていたので今回ついに電動歯ブラシを導入し、解決することにしました。
買ったもの
ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーンエディション | PHILIPS
フィリップスのソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーンエディション 2016年モデルです。 (型番 : HX9304/08)
コストコにて11,800円で売っていました。 (2019年3月2日時点)
外箱
トラベルケースやら、コップやらいろんなものが付属しているようです。
中身






充電は全てワイヤレスにて行われるようで、電動歯ブラシ本体には充電用の端子などは存在しません。
一緒に買ったもの
一緒に交換用のブラシも購入しました。
6本入りで5,598円(2019年3月2日時点)でした。
Amazonで買うと5本で 3,969円 (2019年3月3日時点)だったので替ブラシはAmazonで買ったほうが良さそうです。
使ってみた感想
取扱説明書を読んで使ってみた感想としては、最高の一言です。
これまで電動歯ブラシは回転式や大きく前後へ動く古いタイプしか使ったことなく、最近は電動でない歯ブラシを使っていました。
ただ、このソニッケアーでは歯をゴシゴシ磨くという感覚はほどんどなく、超高速に細かく振動する歯ブラシで歯の表面を撫でるだけで手動でゴシゴシ磨くよりも圧倒的に綺麗になります。
また、歯磨きにどれだけ時間をかけて行えばいいのかを教えてくれる「カドペーサー」機能によってしっかりと正しい歯磨きを行えます。
まとめ
最初はスーパーとかで売ってる3,000円~5,000円くらいの電動歯ブラシを買おうと思ってましたが、虫歯の治療費とかを考慮したら1万円前後でも安い気がしたので今回はこちらを導入しました。
結果、最高の歯磨きが行えるようになり、口内が最高の気分で一日過ごせるようになったので大満足です。
電動歯ブラシ ソニッケアー ダイアモンドクリーン、超おすすめです。
さらに上の最上位モデルだとスマホ連携などもできるそうなので興味ある方はぜひ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません