Webサイト工事中です! 閲覧できますが不具合があるかもしれません

旧FRONTL1NE記事 : ColorConverter (C++でRGB255や16進数カラーをOpenGLで使えるfloat形式(vec4)にするもの)

これも毎回毎回、作ってていい加減馬鹿らしくなってきたのでまとめました。

RGB255形式 (52, 152, 219 みたいなやつ)

16進数形式 (0x3498db や #3498db、3498db みたいなやつ)

をOpenGLで使用するfloatが4つのvec4型に変換します。

 

https://github.com/FL1NE/ColorConverter

 

C++って言ってるけど、namespaceとTextSupport及びglmのせいでC++になってるだけだから、ちょっといじればCにもなる(はず)。

 

使用方法はこれもコードをみてください…

 

江添亮のC++入門

江添亮のC++入門

江添 亮
5,500円(12/04 13:54時点)
Amazonの情報を掲載しています
ゲームプログラミングC++

ゲームプログラミングC++

Sanjay Madhav
5,060円(12/04 10:40時点)
Amazonの情報を掲載しています
ゲームプログラミングC++

ゲームプログラミングC++

Sanjay Madhav
5,060円(12/04 10:40時点)
Amazonの情報を掲載しています
DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

川野 竜一
5,060円(12/04 03:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SESSIONS や Tokyo Demo Fest 等のイベントを主催してる人
各種最適化やIT・インフラ・3DCGが好き
◆YouTube: http://youtube.com/@FL1NE_
◆X(Twitter): @FL1NE

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次