Amazon Associates Link Builderが終了するので代替としてWPアソシエイトポストR2に乗り換えてみた
FRONTL1NE運営チームのFL1NEです。FRONTL1NEでは主にAmazonアソシエイトの広告を掲載しているのですが、数日前にAmazonから以下のようなメールが届きました。
また、以下のようなメールもほぼ同時にきました。
要点をまとめると以下のような感じです。
- 現行の広告用API(Product Advertising API[PA-API])のバージョン4が終了するのでPA-API v5に移行してね。
- WordPress向け公式プラグインのAmazon公式リンク作成ツール(Amazon Associates Link Builder)は2020/03/09で止まるからその前に何かへ移行してね
とのことです。
そこで移行先を色々模索していたところ、「 WPアソシエイトポスト R2」という無料プラグインが良いという話を聞いたので移行することにしました。
WPアソシエイトポスト R2とは?
WPアソシエイトポスト R2はAmazon、楽天市場、Yahooショッピングなどの広告を一括してオシャレに見せることができるWordPress向けの無料プラグインです。
(一部の人にはサイトが胡散臭く見えるかもしれませんが、いたって普通のプラグインです)
WordPressのプラグインリストで検索しても出てくる国産のプラグインです。
最新のバージョンアップでAmazonのPA-API v5にも対応したため、PA-API v4が終了後も安心して利用することができる他、公式の情報が充実しているので今後も安心して利用できそうなプラグインとなります。
そのため、Amazon公式リンク作成ツール(Amazon Associates Link Builder)の移行先としてオススメです。
インストール&設定方法
インストール
WordPressの管理画面から「プラグイン」>「新規追加」から「WP Associate Post R2」を検索し、そのままインストールをします。
公式提供されているプラグインなのでここはすごい楽だと思います。インストール後は有効化をしておきましょう。
設定
WordPressの管理画面から「設定」>「WPアソシエイトポスト R2」を選択します。
アクセスキー等の設定
設定画面ではAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahooショッピング(バリューコマース)と連携させるのに必要な情報を入力します。
各種アクセスキーなどの入手方法は以下の公式ドキュメントをみてみてください
テンプレートの設定
テンプレートは自作もできますが、基本は以下のいずれかから気に入ったものを選択しましょう (画像は上から標準、横、縦)
テンプレートの自作に興味がある人は公式ドキュメントをみてください。





FRONTL1NEではとりあえず「スタンダード (skin-standard.css)」を選択しました。
Googleアナリティクス連携
WPアソシエイトポスト R2ではGoogleアナリティクスと連携し、クリック数を計測できます。
Googleアナリティクスを利用している方はぜひ連携させましょう。
連携に関しては公式ドキュメントが一番わかりやすいです。
実際に広告を設置する方法
WPアソシエイトポスト R2のインストールと設定が終了後、記事の投稿画面で「商品リンクを追加」というボタンをクリックします。
商品検索の画面が表示されるので、広告を貼りたい商品のキーワードを入力して検索します。
上のタブから検索先を変更できますが、基本「Amazon with All」で大丈夫です。
(Amazon以外のリンクのみ貼りたい場合はここを変更する必要があります)
今回はコーラの広告を試しに貼るため「コカコーラ」で検索し一番上の「コカ・コーラ 500ml PET x 24本」をクリックします。
ここで広告の見え方や、楽天市場、Yahooショッピングの検索結果などを確認できます。
これで良いならそのまま「挿入」もしくは「挿入してウィンドウを閉じる」をクリックすることで広告が挿入できます。
広告を挿入すると投稿画面にこのようなバナーが挿入されます。
ここに実際に広告が挿入されることになります。
実際の広告はこのような感じになります↓
終わりに

これで以前と違い複数のプラットフォームの広告が出せるようになった他、PA-API v5への対応もできたので今後広告が表示されなくなるという事態を回避することができました。
しかし、Amazon公式のWordPress向けプラグインではなくなったのでやはり安定感に不安点などはありますがまあ仕方ないと思います。
この記事が同じ問題を抱えたWebサイト運営者の方のためになれば幸いです。
では!
いちばんやさしいWordPressの教本 第4版 5.x対応 人気講師が教 える本格Webサイトの作り方 (「いちばんやさ...
小さな会社のWeb担当者・ネットショップ運営者のためのWebサイトのつくり方・運営のしかた 売上・集客が1.5...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません