UbuntuでNode jsインストールするのっていろんな方法がありますし、そのままapt-get install nodejs npmでインストールすると、古くて使い物にならないですよね。
n package を使ってインストールすれば、最新のNode.jsを難なくインストールできます!
- 普通にNodejsとnpmをaptからインストールします。
$sudo apt-get install nodejs npm
- npmを使ってn packageを導入します。
$ sudo npm install n -g
- n packageでnodeをインストール。
$ sudo n stable $ sudo ln -sf /usr/local/bin/node /usr/bin/node
- 最初に入れたnodejs, npmを削除
$ sudo apt-get purge nodejs npm
- 完成! node -vでバージョンを確認してみましょう
$ node -v v9.4.0
簡単でしたね。
n packageを正しく使用すれば、別バージョンにも素早く切り替えられるそうですが、その解説はまた別の機会に…
ではでは
コメント