C/C++– category –
-
C/C++
WindowsでCMakeを使い、Visual Studio用のプロジェクト/ソリューションを生成する。
オープンソースのライブラリやらを使おうとしたとき、Visual Studioのプロジェクトファイルが見つからないことがありますよね。 ただ、フォルダをよくみるとCMakeLists.txtなるものがあったり。 このCMakeLists.txtとCMakeを組み合わせることで、ほとんど... -
C/C++
aptを使用するUbuntuやDebianなどのディストリビューションでgcc, g++, makeなどの開発に必要なパッケージを一発で整える。
UbuntuやDebian使うときにC/C++の開発をするパッケージ揃えるのめんどくさいー! だとか、makeでビルドしたいだけなのに色々考えてインストールするのめんどくさいー! ってないですか? 僕はたくさんありますし、説明ももうめんどくさいです。 そ... -
C/C++
覚書 : Dependency Walkerはもう古い! Windows 10ならDependenciesを使え!
覚書です。 dllやexeの依存関係を調べるツールでDependency Walker(depends.exe)が有名だと思います。 (http://www.dependencywalker.com/) ただ、これをWindows 10で使用してると結構固まることが多く詰んでいた人がいるかもしれません。 Dependen... -
C/C++
i++と++iの違いに関する覚書
覚書です。 i++と++i、みなさんどっち使ってますか? あまり意識してないと思いますが、この二つにはしっかりと違いがあります。 ++iはプレフィックス形式、i++はポストフィックス形式です。 どんな違いか、コードをみてみましょう JavaScript : let... -
C/C++
ビットシフト(ビット演算子)に関する覚書
覚書です。 ビット演算子(<<や>>みたいなやつ)って何に使うのだろう。 → 掛け算、割り算の代わりに使えます。 ある数xを2倍にする時x = x * 2とすると思いますが、これはx = x << 1と描いても同じ結果が得られます。 同様に x = ... -
C/C++
旧FRONTL1NE記事 : ColorConverter (C++でRGB255や16進数カラーをOpenGLで使えるfloat形式(vec4)にするもの)
これも毎回毎回、作ってていい加減馬鹿らしくなってきたのでまとめました。 RGB255形式 (52, 152, 219 みたいなやつ) や 16進数形式 (0x3498db や #3498db、3498db みたいなやつ) をOpenGLで使用するfloatが4つのvec4型に変換します。 https://gith... -
C/C++
旧FRONTL1NE記事 : TextSupport (C++用のカラーテキスト及びログの補助とかをまとめたもの)
コマンドラインでプログラム書くとき、エラーや警告のログをきれいに出したい! だとか テキストに色をつけたい! とか思う時が結構あって、その度に同じもの書くのもなんなのでまとめておくことにしました。 https://github.com/FL1NE/TextSupport ... -
C/C++
旧FRONTL1NE記事 : C++で桁数指定及び0埋め
たとえばC言語でstdio.hを使う場合、printfなどの関数で #include <stdio.h> int main(){ printf("%2d\n", 9); printf("%5d\n", 64); return 0; } こんな感じに書けば結果は 09 00064 といった感じになります。 では、これをC++でstdio.hを使...
1