Windows Server 2019でActive Directoryを構築してみる
会社や学校などでWindows PCを使っていると、別のマシンから同じユーザー名とパスワードでログインできる環境というのを目にしたことがあるかと思います。 これは大体の場合、Active Directoryと呼ばれるWindows Serv ...
覚書 : Windows 10のIPアドレス固定方法
Windows 10ベースの環境でIPアドレスを固定する方法を覚書として残しておきます。 右下にあるネットワーク接続のアイコンをクリックし、「ネットワークとインターネットの設定」をクリックします。 「ネットワークと共有センター ...
QNAP製NAS(TS-431P)を買ったので設置していく (開封&設置編)
みなさん、しっかりバックアップ取ってますか? デジカメで撮った家族写真などのデジタルデータはPCの故障などで喪失してしまってからでは遅く、時折バックアップを作成しておく必要があります。 そこで便利なのが、NASです。 NASとはネットワーク ...
Mac OSでgitやcurl, wgetなどを使うときLibre SSLのエラーが出る際の対処法
とある日、いつも通りの作業中 新しいリポジトリをgit cloneしようとしたら... $ git clone 〇〇〇〇/□□□□.git Cloning into '□□□□'... fatal: unable to access '〇〇 ...
プロキシツールBurp Suiteで通信傍受&改ざんする
どうせなので書いとくことにしました。 概要 Burp Suite(ばーぷすいーと?)というローカルプロキシを使うとですね、HTTP通信の内容を見たり、改ざんできたりするわけなんですね。素敵! (どう使うかは人しだい) さっそく ...