運営として振り返るTokyo Demo Fest 2018 -1日目 (2018/11/30 金[会社有休])

2018年12月13日DEMOSCENE,Tokyo Demo Fest,デモパーティ

2日目です。

 

 

-1日目 (2018/11/30 金[会社有休])

時は来た。

 

寝起きに撮影したフラインハウス1の窓

 

フラインハウス1 (今はほとんどの機材がフラインハウス2に移動済み)

 

起床後シャワー浴びたりして身だしなみを整えたのち、機材を確認して車に積んでいく。

 

機材の一つ – HDMIをLANケーブルで延長することができる優れもの。

HDMIのエクステンダーはTDFでビームチームのブースからプロジェクターへ接続するのに必須となる必需品だ。 https://amzn.to/2QMtKTw

 

必要な機材がほぼ全て積み終わった状態

DJミキサーやら、会場の電源タップやらLANケーブルやらは全てフラインハウス1にある。毎年それらを持っていく作業からTDFの全てが始まる。

 

一部のデモシーナーに"フラインバード"の通称で知られるトリ

詰め込みが全て完了したので、会場に向かいます。

 

コストコ

途中でコストコに寄り、コップや、お菓子、飲み物、そしてこの日の準備中に食べる食事(ピザ)を買います。

 

Pretty much full.

これで自分が持っていくTokyo Demo Festに必要なもの全てが揃いました。

コンポマシン等はkioku氏(@kioku_systemk)が持ってくるので、今回は僕が持つ必要はなかったです。

 

会場着

会場到着後、会場の体育館は21:00まで使用できないので、体育館の隣にある会議室に全ての機材を搬入します。

搬入完了後レンタカーを返却し、会場まで徒歩で行ける距離にあるホテルにチェックインしてから会場に戻ります。

 

PIZZZZZAAAAAAA

会議室では名札やら、votekeyやら、コンポマシン、PMマシンの最終設定が行われます。ただ21:00まで待てば言い訳じゃないです。

各種機材のチェックもこのタイミングで行われます。

 

体育館にシートを敷く運営&協力者の方々

21:00になりました!

少し前から体育館の入り口付近に移動させていた機材を一斉に体育館に入れていきます。

それとほぼ同時に業者からレンタルをしているシートや機材各種も届き、大急ぎでセットアップをしていきます。

このタイミングよりコアオーガナイザーはトランシーバーを装着し、離れているところでも連絡がすぐ取れる状態にしています。

シートに関しては、会場が本来飲食禁止となってますが、シートなどを敷いて養生することにより、飲食できるようにするためです。

 

設営は大忙し

前日設営の時間は限られているので(11:00まで)大急ぎで出来るところまでその日のうちに行います。

今回だと

  • シートの設置
  • 机の展開
  • 椅子の展開
  • プロジェクターのヤグラ組み
  • プロジェクターのテスト&調整
  • ビームチーム設営
  • 電源ケーブル
  • セミナーエリアのパーティション
  • セミナーエリア設営
  • インターネット接続の設定

などはマストです。

これがこの日のうちにできてないといけません。

他にも

  • 音響ケーブルの設置
  • スピーカーのテスト / 設定
  • マイクテスト
  • 無線LANアクセスポイントの設定
  • PartyMeisterの名前解決(http://pm.tdf)

などなど

ゲートオープンまでにやることは大量にあります。

 

Time is up!

ある程度までできたところで時間切れです。

残りは当日の朝に残りの設営をします。

今回はシートと同時にシートを留める養生テープが来なかったり、シートが短かったり、ヨレてたり、汚かったりとかなり苦戦した感じです。

 

この後Falken氏(@_Falken)と一緒にHUBで飲んで-1日目が終わりました。

 

「イベント実務」がよくわかる本

「イベント実務」がよくわかる本

平野暁臣
2,772円(04/26 07:25時点)
発売日: 2007/08/01
Amazonの情報を掲載しています
セミナー・イベント主催で成功する71の秘訣

セミナー・イベント主催で成功する71の秘訣

安井 麻代
1,760円(04/26 08:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
イベント運営完全マニュアル

イベント運営完全マニュアル

高橋 フィデル
1,616円(04/26 08:09時点)
Amazonの情報を掲載しています